清水川記¶
2024年¶
- 2024/05/02Floating UI/Vue でバルーン表示(VueTippyから乗り換え)
- 2024/03/16#terapyon_channel podcastで話しました
- 2024/03/14フィリピン国内旅行:ヒドゥンバレイ温泉
- 2024/03/09Amazon Pollyで英語トークのシャドーイング練習
- 2024/03/08Findy Engineer Lab にインタビューが掲載されました
- 2024/03/02markdown-itでlinkをblock要素としてパースするプラグインを作る
- 2024/02/29PyCon PH 2024 に参加しました
- 2024/01/13書き初め
2023年¶
- 2023/12/31フィリピン引っ越し、生活の変化
- 2023/12/28Vue Componentの再利用による意図しない描画を避ける、MD仮想DOM描画の特殊ケース
- 2023/12/03SphinxでVideo Player埋め込み(Sphinx-4.0, docutils-0.17以降)
- 2023/11/25Vue MarkdownエディタにMermaidを組み込んで仮想DOMでレンダリング
- 2023/11/19VueでMarkdownのプレビューをVueの仮想DOMで表示する
- 2023/06/06Python3のC拡張を Build Tools for Visual Studio 2022 でビルドする
2022年¶
2021年¶
- 2021/08/02『エキスパートPythonプログラミング 改訂3版』の紹介
2020年¶
- 2020/05/2245歳 - ドローン飛ばしました
2019年¶
- 2019/02/16「時間はいのちである」
- 2019/01/06書き初め
2018年¶
- 2018/12/23家族から見た #BeProud
- 2018/12/12UNIXドメインソケットの抽象名前空間を使った多重実行防止 #beproud
- 2018/08/25Python Boot Camp in 京都で講師してきました #pycamp
- 2018/08/19Sphinx + 翻訳 hack-a-thon 2018.08 #sphinxjp
- 2018/07/14『独学プログラマー』ジュンク堂池袋トークセッション & #stapy LT & 6刷!
- 2018/06/21#bpstudy 130:「カイゼンジャーニー〜たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで」に参加しました
- 2018/06/11Cory来日イベント!『独学プログラマー』 1万5000部突破!!
- 2018/06/10『Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版』6/12発売 #pypro3
- 2018/06/09Python mini hack-a-thon 89回 #pyhack
- 2018/05/2243歳 - Pythonで自分と息子の日齢比を計算
- 2018/05/07『独学プログラマー』 累計1万部突破!
- 2018/05/05Netlify - 静的サイトホスティングを試してみた
- 2018/05/05Python mini hack-a-thon 88回 #pyhack
- 2018/04/07Jazzband - PythonのOSSを保守する共同コミュニティ
- 2018/04/07Python mini hack-a-thon 87回 #pyhack
- 2018/04/01Sphinx + 翻訳 hack-a-thon 2018.04 #sphinxjp
- 2018/03/28PuTTYを卒業してWindows 10標準のssh client(ベータ)に切り替えた
- 2018/03/26『独学プログラマー』 発売後の活動まとめ
- 2018/02/17Python mini hack-a-thon 85回 #pyhack
- 2018/02/17『エキスパートPythonプログラミング 改訂2版』の紹介
- 2018/02/16『独学プログラマー』 の見本誌が届いた!
- 2018/02/15『独学プログラマー』 The Self-Taught Programmer の紹介
- 2018/02/14ドメインレジストラをお名前.comからJPDirectに移管した
- 2018/02/11Sphinx + 翻訳 hack-a-thon 2018.02 #sphinxjp
- 2018/02/06子どもが生まれました
- 2018/01/08Sphinx + 翻訳 hack-a-thon 開発合宿 2018 #sphinxjp
- 2018/01/07書き初め
2017年¶
- 2017/12/20バターコーヒーのインタビューを受けました
- 2017/12/03バターコーヒーの作り方
- 2017/11/28SphinxCon JP 2017 に参加しました #sphinxjp
- 2017/11/24#bpstudy 123: 技術書籍執筆の実際、ノウハウ
- 2017/11/19日本酒の蔵元、丸石醸造さんの長誉祭りに行ってきた
- 2017/11/18Python Boot Camp in 静岡で講師してきました #pycamp
- 2017/11/12Pythonで循環インポートするとどうなるのか
- 2017/11/11Python mini hack-a-thon 82回 #pyhack
- Python Boot Camp in 鹿児島で講師してきました #pycamp
- 2017/10/30GoogleHome がやってきた
- 2017/10/29Zenfone 2 Laser を Zenfone 3 に買い換えた
- 2017/10/25fin-py study #1 年金最適化入門 #finpy
- 2017/10/21Sphinx + 翻訳 hack-a-thon 2017.10 #sphinxjp
- 2017/10/20#bpstudy 122: いかにプログラミングを学ぶか?プログラミング教育を考える に参加しました
- 2017/09/30Python Boot Camp in 福岡で講師してきました #pycamp
- 2017/09/26#bpstudy 121: 地に足をつけて学ぶ機械学習、データサイエンス に参加しました
- 2017/09/10Sphinx + 翻訳 Hack-a-thon 2017.09 in PyCon JP 2017 Sprints #pyconjp #sphinxjp
- 2017/09/09PyCon JP 2017 2日目 参加ログ #pyconjp
- 2017/09/08PyCon JP 2017 1日目 参加ログ #pyconjp
- 2017/08/27Sphinx + 翻訳 hack-a-thon 2017.08 #sphinxjp
- 2017/08/26Django Redshift Backend の更新 - Django Meetup Tokyo #10 #djangoja
- 2017/08/05Python mini hack-a-thon 79回 #pyhack
- 2017/07/29Sphinx + 翻訳 hack-a-thon 2017.07 #sphinxjp
- 2017/07/20#teratail Meetup 集まっtail#7 - 3周年イベントに参加しました
- 2017/07/18インタビュー: "独学プログラマー" コーリー・アルソフ 【PyCharm Blog 翻訳】
- 2017/07/17SphinxでHTMLにOGPタグ出力
- 2017/07/15SphinxドキュメントをHerokuに数クリックでホスティングしたい
- 2017/07/15Python mini hack-a-thon 夏山合宿
- 2017/07/11Sphinx Tea Night 2017.07 #sphinxjp
- 2017/07/09完全無欠ダイエット - 3ヶ月の結果と運動
- 2017/06/19Sphinx Tea Night 2017.06 #sphinxjp
- 2017/06/17Python mini hack-a-thon 77回
- 2017/06/17SphinxドキュメントをHerokuにBasic認証付きでホスティングする
- 2017/06/15防火・防災管理者講習を受けてきました
- 2017/06/14完全無欠ダイエット - 2ヶ月の結果と食事
- 2017/06/11Sphinx+翻訳 hack-a-thon 2017.06 #sphinxjp
- 2017/05/27Python mini hack-a-thon 76回
- 2017/05/22生命、宇宙、すべての答え
- 2017/05/20Python Boot Camp in 神戸に行ってきました #pycamp
- 2017/05/07Sphinx+翻訳 hack-a-thon 2017.05 #sphinxjp
- 2017/05/01完全無欠ダイエットしてみた - 3週間の結果と食材
- 2017/04/26World Plone Day 2017 Tokyo に参加しました
- 2017/04/24BPStudy #116 技術者のための未来志向・シナリオプランニング に参加してきました
- 2017/04/23Sphinx+翻訳 hack-a-thon 2017.04 #sphinxjp
- 2017/04/21Sphinx-1.6リリースに向けた開発hack-a-thon day2 #sphinxjp
- 2017/04/19Sphinx-1.6リリースに向けた開発 hack-a-thon #sphinxjp
- 2017/04/17Sphinx Tea Night 2017.04 #sphinxjp
- 2017/04/15#everyleaf 万葉10周年パーティーに参加してきました
- 2017/03/20ZTE Blade V6 のタッチスクリーンディスプレイを交換した
- 2017/03/19Python3.6のdictキー順維持と、hash randomizeによるDoS回避の関係について
- 2017/03/18sphinx-extcode を作りました at Sphinx+翻訳 hack-a-thon 2017.03 #sphinxjp
- 2017/03/15Sphinx本の執筆 @ ルノアール市ヶ谷外堀通り店
- 2017/03/10Sphinx本の執筆
- 2017/03/09Sphinx Tea Night 2017.03 #sphinxjp
- 2017/03/04#bpcamp 会社の研修旅行に行ってきました
- 2017/03/01SoftwareDesign誌 Sphinx連載完了打ち上げ #sphinxjp
- 2017/02/28マイナンバーの暗証番号がつらい話
- 2017/02/20Python入門者の集い#4 に参加しました #pynyumon
- 2017/02/18Python mini hack-a-thon 73回
- 2017/02/09Sphinx Tea Night 2017.02 #sphinxjp
- 2017/02/07確定申告2016年度分
- 2017/02/01人に教えることで自分の知識を強化する
- 2017/01/31Python 3.6 リリースパーティーに参加しました #pystudy
- 2017/01/29esujiとlapisのお披露目会的なやつ、に参加してきました
- 2017/01/27Pythonデータサイエンス入門【found it project セミナー#4】参加メモ #foundit
- 2017/01/24書き初め
2016年¶
- 2016/09/12Expert Python Programming Second Edition の目次の和訳
- 2016/01/01書き初め
2015年¶
- 2015/08/30マレーシアに行ってきました
- 2015/08/10EuroPython に行ってきました(観光編)
- 2015/07/15PyCon 2015 のプロポーザルを書くときに気をつけたこと
- 2015/06/25ansibleのadd_hostを全てのhostで実行する
- 2015/06/23SoftwareDesignでSphinxの連載中
- 2015/06/22PyCon SG 2015 でSphinxを紹介してきました
- 2015/06/14スタンディングデスクがやってきた
- 2015/06/10PyCon APAC 2015 in Taiwan でSphinxを紹介してきました
- 2015/05/22海外PyConで修行する
- 2015/05/21#PyPro2 の電子書籍が出ました! - Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版
- 2015/03/10Forkwellキャリア談義 #2 feat. ビープラウド に登壇してきました
- 2015/02/25#PyPro2 の見本誌が届いた -Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版
- 2015/02/18「Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版」が2/27発売 #pypro2
- 2015/02/14Docker/figでSphinxのWebSupportを起動する
- 2015/02/07Python mini hack-a-thon 雪山合宿 / Docker + fig
- 2015/01/18BitbucketのIssueをGithubにマイグレーションする
- 2015/01/01書き初め
2014年¶
- 2014/10/31SphinxCon JP 2014 で発表してきました #sphinxjp
- 2014/10/25SphinxCon JP 2014 前日、イベント紹介します #sphinxjp
- 2014/07/16#pyconjp 2014 で "PyCharm活用術" の発表します (&落選プロポーザル)
- 2014/07/13Sphinxメンテナ日記(7/7-7/13): IRC=Sphinxよろず相談所
- 2014/07/10PEP-0426 Environment Markers の調査
- 2014/07/05Sphinxメンテナ日記(6/22-7/5): なんか幅広い知識が要る感じ
- 2014/07/04【Slack FAQ 翻訳】支払いFAQ
- 2014/07/04【Slack FAQ 翻訳】制限アカウントとシングルチャンネルゲスト FAQ
- 2014/06/22Sphinxメンテナ日記: 翻訳機能と、シンタックスハイライトと、 @tk0miya
- 2014/06/21Sphinxメンテナ日記: autosummaryは便利だね
- 2014/06/17自分が PyCon APAC 2013 in Japan に提出した演題の内容
- 2014/06/17自分が PyCon JP 2012 に提出した演題の内容
- 2014/06/15Sphinxメンテナ日記: チケットとメールの対応いろいろ
- 2014/05/25Sphinxメンテナ日記: 2to3やめてsixに切り換えました
- 2014/05/10Python全部入りDocker ImageのOpenSSL更新してPython3.4追加した
- 2014/04/12Sphinxメンテナ日記: autosummaryがattributeコメントを無視する問題(Issue #1444)
- 2014/03/29Sphinxメンテナ日記: i18nで関数のリンク切れ問題(Issue #1363)
- 2014/03/21Sphinxメンテナ日記: JSで書き換えている文面が多言語化されない問題(Issue #1419)
- 2014/03/21Sphinxメンテナ日記: make gettextが超遅い話 (Issue #1426)
- 2014/01/26Sphinx翻訳ドキュメントのビルドと公開の自動化(transifex, drone.io, S3)
- 2014/01/20Python7つ入りのDocker Imageを作った
- 2014/01/19Lenovo Bluetoothキーボードが頻繁に切断される問題の対処
- 2014/01/17Docker公式リポジトリでTrustedビルドimageを作成する手順
- 2014/01/03書き初め
2013年¶
- 2013/12/21世界中のtoxテストがsetuptools-2.0リリース日(12月7日)以降Python-2.5のテストで失敗してる話
- 2013/12/19Python-2.7.6がWindows環境でmimetypes.init()に失敗する場合がありsetuptoolsがインストールできない話
- 2013/12/15Sphinx-1.2 をリリースしました & 1.3の計画
- 2013/10/23vagrant-berkshelf プラグインがWindowsでエラーになる
- 2013/03/31Sphinxのi18n機能を使った翻訳手順(with transifex, amazon-s3)
- 2013/02/24Python Win32 binary building and x64 cross compiling on 32bit platform
- 2013/02/16Pythonのtextwrap.wrap()が日本語で崩れる問題
- 2013/02/10Vagrant+Chefで作るSphinx開発環境
- 2013/02/10Vagrantで作るUbuntu-12.04環境
- 2013/01/22エキPy読書会 2nd #13 (1/15) で紹介したURL
- 2013/01/01書き初め
2012年¶
- 2012/12/08intersphinxを使おう - #sphinxjp アドベントカレンダー2012
- 2012/12/08#PySpa アドベントカレンダー 8日目
- 2012/08/20SphinxでDocutils-0.9のインラインコードハイライトを試してみた
- 2012/07/24Python 3.3b1 の名前空間パッケージを試してみた
- 2012/07/18Sencha Touch 2 で小さなアプリを作る(step3 listenersのコード分割)
- 2012/07/13Sublime Text 2 Study #1 に参加しました
- 2012/07/11Sencha Touch 2 で小さなアプリを作る(step2 Viewコンポーネントのコード分割)
- 2012/07/10手持ちのPython Tシャツ
- 2012/07/09Celery 3.0 リリースノートてきとう和訳
- 2012/07/07Skypeのコマンドtipsと自由参加部屋の作成
- 2012/07/06Sencha Touch 2 で小さなアプリを作る(step1)
- 2012/07/05Sencha Touch 2 のライセンスとインストール
- 2012/07/04Sencha Touch 2 はじめました
- 2012/07/01台湾旅行メモ(PyCon台湾2012)
- 2012/04/24rst2textile-0.1.0 リリースと実装の裏話
- 2012/04/11MakefileをPythonで置き換える
- 2012/04/09Docutilsのnode-treeを疑似XMLで出力する
- 2012/04/07Distutils2/packagingのpysetup createが長い
- 2012/03/28Mac OS X Lion でディレクトリからisoイメージ作るぞ
- 2012/03/27会社で執筆した「Pythonプロフェッショナルプログラミング」が3/27発売
- 2012/03/24PYTHON PACKAGING (PyFes 2012.03)
- 2012/03/24新婚旅行行ってきました in インドネシア アマンジヲ
2011年¶
- 2011/12/09Windowsのコンソールで PagerExtension が動作しない問題を追いかける
- 2011/12/07ライブラリをPython3対応に書き換える
- 2011/11/2111/24(木)に伊豆高原で挙式してきます
- 2011/11/15ANS-prog: pythonの-m指定で便利なモジュール類
- 2011/11/02PyPIで公開していないパッケージをeasy_installで手軽にインストール
- 2011/11/01結婚しました
- 2011/10/12Python本と扱っているPythonのバージョンを調べてみた
- 2011/09/06Rubyのrcov-0.9.8 for Windows のビルド
- 2011/08/28マンションの総会2011
- 2011/06/16Djangoのモデルオブジェクトの値を自動表示する__repr__のディスクリプタ実装
- 2011/05/04MeCab-0.98 python binding for Windows のビルド
- 2011/05/04MeCab-0.98 ruby binding for Windows のビルド
- 2011/05/04PILをWindowsで使う場合の問題への対策
- 2011/05/01Python3でzc.buildout-2.0.0a1 を動かしてみた
- 2011/05/01buchoを2to3でPython2/3両対応にするメモ
- 2011/04/23packaging (aka Distutils2) のcreateコマンド
- 2011/04/23pyreadline を2to3でPython2/3両対応にするメモ
- 2011/04/23Python-3.3 に標準搭載されるpackaging(Python3.3未満ではDistutils2)を試す
- 2011/04/12CentOS-5.5(i386, x86_64)でblockdiagを使って日本語入り画像を生成する手順
- 2011/01/27プログラマが知るべき97のこと、PDF版に電子サインもらった!
- 2011/01/26JaSSTソフトウェアテストシンポジウム2011東京に行ってきた
- 2011/01/23GAE/py + NoseGAEでUnitTestするときにimportエラーになる場合の対策
- 2011/01/23PyPIアップロードでありがちなreSTがHTMLにならない問題の対策
- 2011/01/13"2011年は、Rails3を使おう!~masuidriveに学ぶ" に参加しました