Python mini hack-a-thon 79回 #pyhack¶
毎月開催している #pyhack イベントに参加しました。だいたいみんなPythonに関連した事をやっています。場所と電源とネットだけ提供されるので、あとは自分で好きに何かをやる、という感じの会です。 先月のこのイベントは夏合宿版 だったので、新宿開催は2か月ぶりです。
- イベント:
- 参加者:
24人弱
- 会場:
BeProud社(新宿)
今日やったこと¶
自分は、最近3つの本の翻訳や執筆に関わっているので、今日はそのうちの一つ、 Sphinx本 の改訂作業を進めました。午前中、マンションの理事会があったので午後からの参加です。

もくもくと開発しているみなさん¶
やったこと発表¶

みんなの「今日やること」¶
初発表の人は5分、それ以外の人は3分で、今日やったことを紹介していきましょう。という時間。20人いるので、1時間半とってやってます。
#pyhack ピカー!! (発表タイム (@ BePROUD in 渋谷区, 東京都) https://t.co/tgkCc0jql4 pic.twitter.com/fSYfu44YjB
— Takayuki Shimizukawa (@shimizukawa) 2017年8月5日
発表内容は #pyhack ハッシュタグで見れると思います。
来月9月は PyCon JP 2017 もありますが、pyhackも開催予定です!