"2011年は、Rails3を使おう!~masuidriveに学ぶ" に参加しました¶
2011年は、Rails3を使おう!~masuidriveに学ぶ に参加してきました。参加費1000円。
ということで "Rails3" について自分的にポイントになりそうなところのイベント走り書きメモです。今回はtwitterで自分がつぶやいた内容をそのままコピペ。
第2部 Rails3を使おう! ~Railsの設計思想の変化とRails2からの移行¶
発表: 増井雄一郎氏: @masuidrive
発表からひろったポイント & 清水川メモ¶
「RubyConf(最大)、RailsConf(もっと最大)、RubyKaigi(国内最大)、ry」
"2008年頃に Merb + DataMapper を使ってみたけど、想像以上に安定性が悪い。ほんとうに使ってる人がいるの?というくらい致命的なバグが見つかったりした" #raissemi
"Merbのモジュール指向なのはRailsのテストやORMを差し替えられないのに対して良いかとおもったけど、いろいろなモジュールのリリースタイミングが異なり、整合性とるのが大変" #raissemi
passenger多いな-。6割くらいの人が手を上げた。Mongrelは管理が大変なのと重いのとで避けられてるんだろうか? apache cluster + mongrel + god でいくつか作ったことがある #raissemi
"Rails3はSexy!" #raissemi
"Rails3は振るスタックだがモジューラブル, クエリエンジンArel, 新しいルーティングエンジン, PluginAPI, Bundler" #raissemi
"Railsはマイナーバージョンを1つトバしてアップグレードするのは大変, 2.3.xから3.0.xへのアップグレードは互換レイヤーがあるのでそれほど難しくないが、2.3.xから3.1は難しいだろう" 今までもそうねー #raissemi
"APIに変更がない、ということはRailsではありえない。変化することは良いことだという文化" #raissemi
"Rails3.0.2までは、胸を張ってプロダクションに使えるとはいえなかったけど、3.0.3以降ではクリティカルな問題はあまり出ていない。十分使えるようになった" #raissemi
"Rails3, モジュール構造になるとどうしても遅くなる。3.0.0のActiveRecordは2.3.5の5倍遅かった!しかしチューニングも進み、3.0.2で大きく改善された" #raissemi
Rails3.0.2で2.3.5のActiveRecordより速くなった、って言った?聞き逃しちゃった #raissemi
"Rails3への移行: テストが書かれてなかったらあきらめる、2.3.8に上げてみる(だめならあきらめる)、使っているプラグインがRails3に対応しているか確認する(これ重要)。公開されているAPIを使っているプラグインなら大体は大丈夫" #raissemi
"結論: 新規アプリはRails3で。" #raissemi
"User.find(:all, ...) は User.where(...) と書くようになった。後方互換性のために古い書き方も3.0.xでは担保されることになっている" #raissemi
"コマンド一つでインストール出来るBundlerは人に作業を依頼するとき非常に助かる" #raissemi
されてなかったんですよー RT @tk0miya: Erb っていままでデフォルトではエスケープされていなかったのか… #raissemi
しかしJinja2もデフォルトではエスケープしないようになっていて、それはポリシーとしてそうなっているようなことをドキュメントで読んだ。えー..
"今後、3.1などを使っていくためには3.0のタイミングで切り替えておきたいところですが、今の3.0.3は切り替えるのにとても良いタイミングなのではないか。" #raissemi
"資料はこちら: http://bit.ly/co-rails3 " #raissemi
質問タイム "Q, Rails3はRuby-1.8が良いのか、1.9が良いのか? A, 自分は1.8で使っています。1.9は色々大変だけど動く、ということまでは聞いています" #raissemi
Ruby-1.9はview連結でASCII8BIT問題がでてしまって、自分はあきらめました・・ RT @broccolimustdi>: #raissemi え、みんな1.8なの?
そして懇親会¶
イベント後に会場で懇親会でピザとビールいただきました。ごちそうさまでした。発表された皆さん、運営のみなさん、おつかれさまでした。