eggの作り方が分からない¶
eggの作り方
で検索したら、イースターエッグとスクランブルエッグの作り方が分かりました。本当に(略
目的はbuildoutに対応したパッケージを作ることなんだけど、覚える順番があって、先が長い。
distutilsを知る
setuptoolsを知る
buildoutを知る
recipeを知る
Pasteを知る
しかも、それぞれの段階の中に、「使える」「作れる」「開発を回せる」の3カテゴリがある気がする。つまり、easy_installコマンドは使えても、easy_install対応したパッケージを作ったり、そのパッケージをソースリポジトリからチェックアウトした状態を維持して開発を回したりテストしたり、ということをするにはどういう手順でやればいいのかが分からない。これら全体を網羅したドキュメントって英語でも見つからないんだよね...。
とりあえず、distutilsの段階については、py2exeとかいじってた時期に理解しているので、setuptools関連のドキュメントを読みまくることにする。
SumiTomohikoさん、和訳ありがとう!