Date: 2010-09-20
Tags: event, python, programming, epp

エキスパートPythonプログラミング読書会02のまとめ

先日9月7日に、 エキスパートPythonプログラミング読書会02 を開催しました。まとめ遅くて申し訳ないです...。

発表資料などは @t2y の エキスパートPythonプログラミング読書会02に参加しました - forest book に載っているので、そちらをどうぞ。

当日の様子

当日は二十数名の方々の参加がありました。平日イベントだけあって、キャンセル数もけっこうありましたが、当日になって参加枠に入っても行けない、というか本持ってきてない><という人が多かったみたいですね。こればっかりはどうしようもないので、気にしないことにします。

実際の所、20名を超えると発言しづらい環境になってしまうでしょうし、ワークショップ形式じゃないので発言を促すのも難しいし、悩ましいところです。

今回は、@t2y が司会をして、自分がTwitter発言を見ながらフォローを入れるようにしたので、まあまあ良い感じにまとまったんじゃないかと思います。

当日のTwitter発言まとめ

当日の質問のまとめ

  • 質問: イテレータは全部ジェネレータに置き換えた方が良いんですか?
    • A: 基本的にはそう考えて問題ありません。

    • 状況に応じて使い分ける必要がありますが、ジェネレータで書けないか検討するべきです。

  • 質問: ということは、[]と()の内包表記では()の方がジェネレータですが、これはあんまり使う機会はないんでしょうか?
    • A: list内包表記の置き換えとして使うと思います

    • 関数引数にジェネレータ表記をする場合、()を1段省略して使うことはまあまああります。

  • 質問: 内包表記で変数束縛するとstackはどこまで引っ張って行っちゃうんでしょう?

関連ページ

次回、読書会03回と、02回(再)

../../../../_images/20100907_expert-python-reading-02.jpg