今更ながらクリティカル・チェーン読了¶
今更ながら読了。6時間くらいで一気に読み終わってしまった。扱っている問題はプロジェクト管理におけるクリティカルパスのとらえ方と、さらにその先の問題の考え方について。読み終わって最初に、3日前に引いたPART図を破棄したくなった。ていうか作り直そう。
ところで、この本の内容は3人でやってるXP的なプロジェクトにも適用できるのだろうか?XPでやっていても、ストーリー間・タスク間の依存関係はあるし、それをイテレーション毎にPART図で表すことも出来る。それらを全部つなげたものがクリティカルパスになると言えるのだけど、そういった計画をXPで行うという話を聞いたことがない気がする。では、XPではクリティカルパスを意識する必要がないのだろうか。なんか同意できない。ためしに「XP クリティカルパス」でググってみたらWindows XPと医療関係ばかりひっかかる。
とりあえず、イテレーション内のクリティカルパス認識と、バッファー配置については意識してみようと思う。3人プロジェクトなので、おそらく目に見える効果は無いんじゃないかとおもうけど、トラッキングには役立ちそうな気がする。
#TOC,スループットは言わずもがな..