第5回 Zope/Plone開発勉強会に参加しました¶
今回も開場が開始5分前になってしまい、一人待たせてしまったり。もうしわけない。 そんな開発勉強会ですが今回で通算6回目となりました。ここ最近の参加人数は10人前後に落ち着いています。
自分が今回さわったのは、前回第4回で成果を出すところまで行かなかった z3c.form を使用したフォーム作成、です。最小のパッケージ構成で WSGI サーバーを起動してフォーム登録、一覧表示などをおこなうやつです。いちおう動作するところまでは出来たので、のちほどまとめて次のblogエントリに投稿しようとおもいます。
次回はこれにDeliveranceでデザインを適用するなどをしてみようかと思っています。あるいはフォームそのものを編集出来るようにしてみようかな。
会場の様子¶

会場の様子¶

成果発表の様子¶

会場の様子を撮る人の様子¶
他の参加者の報告¶
前日・当日の #zopeplonedev の発言¶
- Terapyon
明日開催のZope/Plone開発勉強会ですが、まだ枠があるようです。お時間のある方は参加されてみては・・。 http://bit.ly/4sfRPM (expand) #zopeplonedev 今回の個人的な目標は、Plone3のメール関連パッチを作りPyPIに登録と、飲み過ぎないことです。
- ytakeuch
Zope/Plone開発勉強会ですが、家族が発熱でインフルエンザの可能性があります。正午頃には判定が出る予定です。 #zopeplonedev
- takanory
二日酔いで遅刻します。すいません #zopeplonedev
- jbking
12時前には着きたいです。 #zopeplonedev
- t2y
会場に着いたけど、エレベータが動かない? #zopeplonedev
- t2y
pylucene に付属しているサンプルプログラムを実行して遊んでる、初めて触ってみると動いただけでおもしろい #zopeplonedev
- takanory
1時くらいに到着します #zopeplonedev
- okuji
やっぱり現実逃避に行こうかと #zopeplonedev
- shimizukawa
@okuji 会場にはまだまだ余裕があります>< #zopeplonedev
- takanory
@okuji 待ってま~す #zopeplonedev
- takanory
いま頃やること発表中。ゆるさが上がってます #zopeplonedev
- jbking
弊社過半数の社員が参加する勉強会 #zopeplonedev
- takanory
そして @okuji さんがきた #zopeplonedev
- ytakeuch
インフルエンザ確定です><。不参加とさせていただきます。 #zopeplonedev
- shimizukawa
@ytakeuch >< おだいじに! #zopeplonedev
- takanory
plone 4.0a1 を buildout でインストールした http://takanory.net/takalog/1182 #zopeplonedev
- Terapyon
会場入りして、テストを実行中。どうも変なエラーがでる。なぜだろう?? #zopeplonedev
- takanory
成果発表の時間だが誰も手を上げない的な。。。 #zopeplonedev
- takanory
もりの: ArchExample を元にカスタマイズしたコンテントタイプ作ったよ #zopeplonedev
- shimizukawa
今日も7時間黙々と開発していた会だった。もうちょっと質問とか飛び交っても良いと思うよ! #zopeplonedev
- takanory
@shimizukawa z3c.form で動くテストツールと、そのツール作るためのレシピ書いたりとかした #zopeplonedev
- shimizukawa
@takanory Plone4.0a1 をゼロ環境からインストールする手順をまとめました http://bit.ly/6C5AR2 (expand) #zopeplonedev
- shimizukawa
@ yusei zope3 のzmiを分離するプロジェクト zmi.core 開発を進めていました。そろそろ完了が近いかな。 http://bit.ly/iK7Im (expand) #zopeplonedev
- takanory
今日わかったこと、家でもやらないとダメ #zopeplonedev
- takanory
@t2y pylucene を Plone に組み込むためにいろいろ準備してる #zopeplonedev
- takanory
collective.solr http://plone.org/products/collective.solr/ あるから参考になるかも #zopeplonedev
- takanory
こみや ruby でデータベース仕様書を作成するツールをメンテナンスしてた #zopeplonedev
- takanory
データベースのカラムとテーブルにコメントをつけて、そのコメントからExcelで仕様書を作成してる #zopeplonedev
- takanory
@okuji python 2.6 のメソッドキャッシュによる最適化をZopeで使えるようにするパッチ作成 #zopeplonedev
- takanory
@terapyon メールのバグがまだ残ってて、解消しようといろいろやってた #zopeplonedev
- takanory
@@manage-viewlets ってなんで知ったんだろう、なぞだ #zopeplonedev
- takanory
次回のzope/plone開発勉強会は12月5日に開催します #zopeplonedev
- takanory
@shimizukawa お疲れ様でした。二次会の場所はなんか聴いたことあるような? #zopeplonedev
- zenich
今日は #zopeplonedev を欠席して iPhoneアプリのプロモ/サポートサイトをつくってました
これは search.twitter.com からコピーして逆順にソートして...とやったんですが、もうちょっと簡単に加工したい。時刻表示したいし、twitterの発言にリンクしたいし... どうすれば?API叩くしかないかな..
次回 第6回¶
次回は 12/5(土) 開催。 2週間後です、って近いなあ...。
登録はこちら! http://atnd.org/events/2258
