:date: 2007-03-12 23:59:31 :tags: Event, python ============================================================ 動画配信奮闘記3 in Python Developers Camp 2007 冬 ============================================================ かなり間が開いてしまったけど、 `動画配信奮闘記1`_ , `動画配信奮闘記2`_ の続き。 .. _`動画配信奮闘記1`: http://www.freia.jp/taka/blog/406 .. _`動画配信奮闘記2`: http://www.freia.jp/taka/blog/409 3日目 ------ 2日目は深夜3:30まで頑張り、それでも3日目は7:30起き。連日4時間しか寝てないと言うべきか、4時間も眠れていると言うべきか。 3日目は朝10時から成果発表が行われた。この成果発表も動画配信したわけだけど、この頃には配信そのものよりも **ちゃんと録画して後で見れるようにしおく** ことの方が大事になっていたり。配信のための環境が完璧にはほど遠いので、今回は仕方ない、というところかな。 で、成果発表の動画配信中にもやっぱり配信が途切れてしまった。原因は昨夜と同じ熱暴走? 熱暴走だとしたらそれはそれで大量の負荷をかけてるストリーミング配信が宿に迷惑をかけていることになる。来年は通信経路の確保を考えなければいけないとおもう。あと成果発表の終盤で1時間20分の録画テープが終了してしまった。3本くらい吸い出しもして使い回していたけど間に合わず、代わりのテープも底をついてしまっていた。 - GINREI4が熱暴走? - 来年は有線で動画配信しよう - 録画テープは多めにもっていこう そんな感じで3日間の合宿は終了した。動画配信については反省点ばっかりや。。。 .. :extend type: text/x-rst .. :extend: まとめて反省 ------------ 人員 ~~~~~~ - 動画配信経験者がいなかった - 吸い出し担当者と録画担当者は別々の方がよい - 録画担当者は複数人でローテーションするべきだった - 撮影者(自分)がDVカメラ初めて操作した 機材 ~~~~~~ - IEEE1394搭載WindowsPCが動画中継にはつらいスペックだった - 320x240 15fps では処理が間に合わなかった(音飛びした) - データ吸い出し用デバイスはカメラ以外に用意する必要があった - 動画配信用に高スペックな機材を調達する方法は?(課題) - 録画テープは多めにもっていこう 環境 ~~~~~ - 配信に使おうと思っていた18080ポートが開いてない - 銀嶺の無線APは外に出るほとんどのportが閉じている - しょうがないのでwell known portを調べたら23番(telnet)が使えた(笑) - GINREI4はIPアドレスが枯渇しやすい - GINREI4はGMailにつながらない - GINREI4が熱暴走でリブート? - 来年は有線で動画配信しよう やっておいて良かった事 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ - Lingrは合宿前から良い感じだった - 動画配信のためのサーバー・クライアント接続実験 今回は不要だった事 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ - Skype 来年は動画配信担当者もスキーや開発をもっと楽しめるように負荷分散しよう!